フレイスラボシカクリームの成分は?入れない事も大事!?12の無添加!

フレイスラボシカクリーム成分アイキャッチ

 

トラブル肌に塗って立て直す!』がキャッチフレーズのフレイスラボシカクリームは、Amazonと公式サイトで販売されています。

 

シカクリームは普段使いを考えたい製品ですので、フレイスラボシカクリームの含まれている成分が気になりますよね。

 

フレイスラボシカクリームにはどんな成分が入っているの?

 

フレイスラボシカクリームの成分にはどんな役割があるの?

 

フレイスラボシカクリームのには肌に悪そうな成分は入っているの?

 

と気になっている方にオススメの内容となっています。

 

こちらも読まれています。

  日本や韓国で、話題のシカクリーム。 嬉しいことに、フレイスラボからもシカクリームが販売されています。   あなたも、Amazonや楽天など大手通販ショップや、ドラッグストアなどの販売店を探していません[…]

フレイスラボシカクリーム 販売店での特典

 

フレイスラボシカクリームの肌荒れに届く5つのポイント!

 

①【肌に寄り添う】   :天然成分ツボクサエキス
            :安定した肌作りの強い味方マデカッソシド

③【肌を立ち直らせる】 :グリチルレチン酸ステアリル

④【潤いを閉じ込める力】:保湿力・保護力シアバター

⑤【肌へのやさしさ】  :12の無添加

 

フレイスラボシカクリームは国内工場生産だけでなく、入っている成分と入れない成分にこだわっています。

 

ほかのシカクリームと違ってツボクサエキスだけじゃないんだ!

 

はい。注目したいポイントは入れるものだけでなく入れないものも考えられているところですね!

 

入れない成分も考えられているフレイスラボシカクリームは、公式サイトCICAチャレンジコース(定期便)初回3,278円(税込)+送料無料!

 

さらに、毎日100名限定の1,000円OFFクーポンを使えば2,178円(税込)で購入可能です。

もちろん継続回数の縛りはありません!

 

マスクを外した時に『見てもらいたい!』そんなあなたになりましょう!

 

フレイスラボシカクリーム画像1

\塗って立て直す!/

/12の無添加!\

 

 

フレイスラボシカクリーム成分一覧。

 

フレイスラボシカクリームの肌荒れに届く5つのポイントでも、本製品に入っている成分に少し触れました。

ここでは、もっと細かくフレイスラボシカクリームに入っている成分を紹介していきます。

 

  • ツボクサエキス
  • マデカッソシド
  • グリチルレチン酸ステアリル
  • シアバター
  • シソ葉エキス
  • ドクダミエキス
  • ハトムギ種子エキス
  • イノシトール
  • サクラエキス

これらの成分が含まれているのがわかりました。

 

よく聞く成分が使用されているのね!

 

フレイスラボシカクリームはシカクリームなので、ツボクサエキスはもちろんのこと、肌を整える成分としてグリチルレチン酸ステアリルが入っています。

そのほか、化粧水や美容液などにも多く見られる天然成分を配合してますね。

 

フレイスラボシカクリーム『12の無添加』

 

私もそうなのですが、あなたも入っている成分にばかり気を取られてはいませんか?

実はここも大事!フレイスラボシカクリームは肌へのやさしさを考えて、12の成分が入っていません。

 

12の無添加!

  • 表示指定成分
  • 鉱物油
  • フェキシエタノール
  • 動物性原料
  • タルク
  • 法定色素
  • パラベン
  • エタノール
  • 安息香酸
  • 紫外線吸収剤
  • 石油系界面活性剤
  • 合成香料

 

つい、『ありがとう』って言いたくなるわ!

 

実はこういうところが大事だったりしますよね!

 

そうなんです、フレイスラボシカクリームはあまり入っていて欲しくない成分もきちんと考えられています。

 

フレイスラボシカクリームの成分の役割

 

フレイスラボシカクリームに入っている成分がわかったのですが、

その成分がどのような美容目的で入っているのか知っておきましょう!

 

ツボクサエキス

植物の<ツボクサ>から抽出した成分で、有効成分<アジアチコサイド>を95%含みます。

炎症抑制効果・美白効果・肌修復効果を兼ね備えています。

メラニン生成のメカニズムの始まりである炎症を抑制し、抗酸化作用により炎症後の色素沈着を抑制する効果があります。

また、紫外線など外的刺激を受けると活性化する、セラミド分解酵素「セラミダーゼ」を抑制し、セラミドが減少するのを防ぐ作用やコラーゲン合成促進作用があるので、内側から角質層のバリア機能を立て直す修復効果があります。

よって、肌の水分保持力を高めてお肌全体にハリを与え、メラニンを排泄しやすくする肌状態に整える働きがあります。

引用:アクセーヌ公式ツボクサエキス(メディテカ)

 

マデカッソシド

アーユルヴェーダでは“最も重要な若返りのハーブ”と言われる薬用植物。

WHO(世界保健機構)が“21世紀の驚異的薬草”と発表し、抗炎症作用や鎮静作用、皮膚の再生促進作用などがあり、ひどい肌荒れや敏感肌対策に有効。

引用:PR TIMES

 

グリチルレチン酸ステアリル

甘草根より得られるグリチルレチン酸の脂溶性誘導体。

軟膏やクリームなどに使用される油脂類に対する溶解性を向上させた成分です。

優れた肌荒れ防止効果があり、乱れたお肌を整える働きがあります。

引用:Supmile マスク荒れの救世主?グリチルレチン酸ステアリルとは?

 

シアバター

シアーバターノキが分布する地域で古くから食用、薬品、燃料として使われ、傷や火傷の治療目的や筋肉痛、リュウマチ、白髪、脱毛予防など様々に用いられる。

ガーナでは紫外線や乾燥から守るために、生まれてすぐ新生児の全身に塗布する。

ムスリムの習慣として生後3か月の男児に施す割礼で、止血と消毒を目的に用いる[5]。

近年は化粧品メーカーがボディローション、ボディクリーム、リップクリーム、ハンドクリーム、シャンプー、石鹸など様々な化粧品に配合して販売している。

引用:ウィキペディア シアバター用途

 

シソ葉エキス

シソは東洋では古くから解熱、鎮痛、鎮咳などの目的で漢方薬に処方され、解毒・抗菌作用のある民間薬としても用いられてきました。

シソエキスには有効成分としてアピゲニン、ルテオリンなどのフラボノイド配糖体や、ロスマリン酸が含まれており、TNF(腫瘍壊死因子)の過剰産生を抑えることでアレルギーや炎症の症状を和らげます。

引用:東洋精糖株式会社 シソ葉エキス

 

ドクダミエキス

生のドクダミに含まれているデカノイルアセトアルデヒドは、殺菌・抗菌効果があるため、肌荒れの原因となる細菌の働きを抑制します。

また、ドクダミに含まれるクエルシトリンやイソクエルシトリンには、利尿効果や毛細血管を丈夫にし、血行を良くする効果があり、新陳代謝が促されるため、体内に生じた老廃物や毒素を排泄し、体のすみずみまで栄養を届け、肌の生まれ変わりを促進します。

それにより、シミのもとになる過酸化脂質を抑えたり、くすみやシワの生成を抑えて肌を明るくしてくれたりする効果が期待できます。

引用:山下薬草店

 

ハトムギ種子エキス

ハトムギの効能は肌のターンオーバーを促進させること。

角層にうるおいを届け、肌をすこやかに保つ成分も含まれているそうです。

この保湿効果で、乾燥によるくすみや大人ニキビ、シミ、しわ、毛穴のたるみ、そばかすなどの肌トラブルの改善や、美肌のための成分としても使われているのです。

引用:monday moon

 

イノシトール

イノシトールには、オイリーな肌には皮脂量を抑制し、乾燥肌には皮脂の分泌を促し正常な肌にする効果が認められています。

混合肌にもおすすめです。

引用:tsuno 米ぬか由来の成分のご紹介

 

サクラエキス

桜の花エキスは、八重桜「関山」の花びらから抽出されたエキスで、老化の原因である糖化を防ぐことから注目を集めています。

また、コラーゲンの産生を促進して肌にハリや弾力を与えたり、シミ・そばかすの原因とされるチロシナーゼの活性を抑制することによる美白効果も期待されています。

引用:わかさの秘密 桜の葉エキス

良いものが使われているってわかるわ!

 

あなたも気になる成分をご自身で調べてみてください。

※フレイスラボシカクリームに含まれている成分をGoogleで検索した結果を引用しています。

フレイスラボシカクリームの効果や効能を保証するものではありません。

気になる成分+効果で検索をかけると検索結果が表示されますので、気になる成分がありましたら調べてみてください。

 

フレイスラボシカクリームの成分は?まとめ

 

フレイスラボシカクリームの成分を詳しく見てきました。

 

フレイスラボシカクリームは、『肌を立ち直らせ』る成分や『肌に寄り添う』成分が入っているだけでなく、12の無添加で『肌にやさしい』というところもチェックしたいですね。

 

インスタグラムなどの口コミでも、

ほかのシカクリームと比べて自然な香り!

と多くのコメントがありました。

 

フレイスラボシカクリームには合成香料が使われていないことの高評価が、たくさんのコメントでもわかります。

 

フレイスラボシカクリームは美容にこだわった成分と、肌に優しくするために入れない成分にもこだわった商品です。

 

定期コースの【CICAチャレンジコース】は休止や再開も簡単です。

もちろん購入回数の制限もありません。

 

CICAチャレンジコース(定期便)初回3,278円(税込)+送料無料!

さらに、毎日100名限定の1,000円OFFクーポンを使えば2,178円(税込)で購入可能です。

 

お試しとして初回を申し込んだ後、自分のお肌に合うかどうかの様子を確認して、【継続】や【解約】を選択することが可能です。

 

今日が一番若い日です。

自分の肌と本当に相性の良い製品に出会うために、この機会を利用してください。

フレイスラボシカクリーム公式サイト画像

\いつまでも触っていたくなる!/

/購入回数の縛りなし!\